北海道大学で情報工学を専攻後、ネット・Web方面の小さな会社(どちらも現存しない)でプログラマとして勤務する傍ら、日本Rubyの会を設立、現在代表理事。2010年に株式会社達人出版会を創業。主な著書に『たのしいRuby』『Rails3レシピブック』(共著)、監修に『Rubyベストプラクティス』『小学生から楽しむ Rubyプログラミング』などがある。好きな作家は新井素子。
大阪大学大学院工学研究科情報システム工学専攻博士前期課程修了、株式会社東芝勤務。その傍らで2010年頃よりRubyへのContributeを始めコミッタになる。主にWindows, GC, Thread周りで再現性が低いバグの対応や、性能改善を行っている。アプリケーションそのものよりツール作りに情熱を燃やす情報発信下手系エンジニア。No Tool, No Life.
プログラマ。Rubyコミッタ。ERB, dRuby, Rindaの作者。ポケモンWCS2010栃木県代表(カード部門)。オブジェクト指向、分散システム、eXtremeProgrammingに明るい。2006年以降の各RubyKaigiで講演。主な著作 The dRuby Book (The Pragmatic Programmers社)(絶版)、プログラマが知るべき97のこと (ロールプレイングゲーム)。
東京大学情報理工学系研究科コンピュータ科学専攻修士課程を修了。外資系証券会社のテクノロジー部門を経て、2012年4月よりWantedlyの開発・運営にCTOとして参画。
中学生のころから、ゲームを作るために独学でBASICとC言語でプログラミングを覚える。大学在学中は、ユーザーインタフェースの研究を行う。Wantedlyを活用し、創業メンバーと出会い参画を決意。人の価値観や人生が変わるようなサービスを提供できるように、日々開発に没頭している。
プロフィール: https://www.wantedly.com/users/10599
北海道大学大学院情報科学研究科博士前期課程修了後、ディスカバリーエンジンを開発するベンチャー勤務ののちフリーランスをへて、現在はメガネ・サングラス通販のスタートアップ Oh My Glasses に携わる。Ruby on RailsでのECサイト開発、システム運用を行っている。Web+DB PRESS誌にて一年間Rubyに関する連載を担当(共著)。好きな小説家は舞城王太郎。
北海道情報大学を卒業後、SIerでJavaを使ったWebアプリケーション開発に携わる。その後、フリーランスでRailsの受託開発を行う傍ら3ヶ月間渡米をし、ITカルチャーの視察を行った。帰国後のRubyKaigi2013での出会いが縁で2013年10月にピクシブ株式会社に入社した。現在はRuby on RailsのプロジェクトBOOTH.pmの開発を担当。好きなGemはTurbolinks。
商業高校を卒業後、SIerで医療情報システムの構築に従事。その後Web系スタートアップのCTOを経てクックパッド株式会社に入社。Ruby on Rails上でのWebアプリケーション開発のほか、Androidアプリケーション等サービス開発を行っている。
SIerで働くRubyist。IT系勉強会において自分のメモ用にツイートしていたら、いつの間にか実況ツイート職人として認知される。Yokohama.rbの運営メンバーの一人。
フリーランスエンジニア/PhysVis代表。北海道大学、東京大学大学院、JAXA宇宙科学研究所にて宇宙プラズマの研究に従事した後、東芝でホームネットワーク、KoozytでAR(Augmented Reality)や位置情報に関する研究開発を行う。
2013年に独立し、2014年6月合同会社PhysVisを設立。iOSアプリケーションの開発や、Kinect等を用いたインタラクティブの開発を行っている。