9/24(水)にミューザ川崎音楽工房にてkawasaki.rb #016を開催しました。

togetter

パーフェクトRuby読書会

“3-4 大域脱出”まで終えました。

当日はiruby notebookを使ったのですが、そのコードはこちら 勉強会の記録を共有できるのすごい便利ですね。

途中で出た話題で、||=の呼び方は?という話が上がっていたのですが、自分はメタプログラミングRubyで「nilガード」と読んでいたのを覚えていたのですが、同僚が「メモ化」と言っているのを聞いてなるほどと思ったのでした。 どなたか、正確な呼び方をご存じの方は教えて下さい。

hayabusa333さんのGAUNTLTの話

セキュリティ診断のためのテストを自動化するためのgemとしてGAUNTLTの紹介をしていただきました。 cucumberベースのDSLでセキュリティのテストを書けるとのことでした。 この手のツールは日本語の情報が少ないため、社内での布教が大変とのことです。

woochanさんのTypeScriptの話

資料

RubyKaigiでMatzがRubyにも型をつけるかも、という話が出ていましたが、そうした時にはTypeScriptに強い影響をうけるはずだ!ということでwoochanさんが解説をしてくださいました。 一般的にJavaやCなどでの強い型付とは違い、結構曖昧性があるなぁというのが印象です。

次回

kawasaki.rb #017の募集を開始しました 次回も皆さんのご参加をお待ちしております!

Kawasaki.rb #017

Published: October 13 2014

blog comments powered by Disqus