5/28(水)にミューザ川崎のNTT-ATさんのレクチャールームにて、kawasaki.rb #012を開催しました。
いつもどおり、パーフェクトRuby読書会とGithubでPull Requestしてみよう!という取り組みをしてみました。
一周年だと思い込んでいたのですが、一周年は13回目では、 というツッコミをいただいたので次回が一周年になりそうです。
今回新たにkawasaki.rbのtwitterアカウントを作成してみました。 が、いつも仕切りながらツイートは厳しいと思っているので、開催案内等を行っていくことになるとおもいます。
パーフェクトRuby読書会
まさかの”3-1 演算子”で終わってしまいました。 演算子の優先順位だけで盛り上がるとは…。突っ込みながら読んでいく楽しみでも有りますね。
ぺけみさおさん「VimとRubyのアツい関係」
Vim pluginのrubyjump.vimの紹介をしていただきました。 ripper使ってAST作って…。結構しんどいですよね
GithubでPull Requestしてみよう
jekyllのドキュメントの翻訳をしていて感じたのが、 仕事で使っていないと、意外とGithubでソースを公開している人も Pull Requestでコミュニケーションしていない人が多いのでは?と思い、 こちらのリポジトリで自己紹介を題材にPRの素振りをしてみました。
鍵の問題やWindowsならではのハマり、ネットワークが20時で使えなくなるなど色々と問題はありましたが、さながらペアプロのような形で進んでいきました。 こういうハンズオン形式の会も良いですね。
@kwappaさんが話していた資料を引用させていただき、こんな感じで気軽にコミュニケーションしましょう、ということを話しました。
大事なお知らせ その1
実は前回のdoorkeeperから使わせて頂いているのですが、 @hirekokeさんにkawasaki.rbのロゴを作っていただきました。
大事なお知らせ その2
2015年1月17日に神奈川Ruby会議を行います。 場所は、ミューザ川崎のNTT-ATさんのレクチャールームで行います。 100人くらいは入る場所ですが、これからコンテンツを決めていくのでご期待ください!
お力添えしてくれる方がいらっしゃれば、chezouまでお声がけください!